歯ぐきが炎症を起こしているのに、矯正をはじめたらどうなるでしょう。矯正治療は歯を動かしますが、動く方向にある歯ぐきを圧迫します。もし、歯ぐきが炎症を起こして腫れている場合、圧迫を加えることにより痛みが生じます。また、歯の神経も鈍くなったり過敏になったりすることがあり、それまで痛まなかった虫歯が痛むようになることもあります。
当院では、矯正治療をはじめる前に虫歯や歯周病、顎の関節や筋肉のチェックを行い、病気が発見された場合には連携を取っている近隣の医院様に紹介状を書き、まずはその治療をしていただくことにしております。