小学生

小学生歯並びに異常が見られる場合、この時期に治療をスタートさせることで、将来抜歯をせずにすむ可能性が高くなります。

小学生の前半で、お子さまの歯は乳歯から永久歯に生え替わります。乳歯の時期に前歯が隙間なく並んでいると、後から生えてくる永久歯の方が大きいため、そのままでは隙間が足りずにデコボコや八重歯になる可能性があります。顎の成長を利用できる時期であれば、床矯正などで歯がきれいに並ぶようにスペースを作ります。

高学年になると、横の歯が生え替わる時期であり、デコボコの歯並びになっている場合には歯並びの大きさを広げる治療を開始します。永久歯に生え替わった後は、大人と同じようにワイヤーを使った矯正治療も行います。